ディクレ サポートBBS
ディクレ サポートBBS
トップ
ログイン
ログイン
新規アカウント取得はこちら
パスワード再発行はこちら
HTMLエディタ HyperEdit
トピック一覧に戻る
UTF-8 で、classの読み出しができません
1
2014/08/14 11:43:39
kaguya
HTML、CSS共に、UTF-8で作成しています。
Shift_JISの時は、HTMLに記述したタグをダブルクリックすると、
タグの修正画面が開いて、クラスをプルダウンから指定できたのですが、
UTF-8にしてから、プルダウンにクラスのリストが表示されなくなってしまいます。
HyperEditのバージョンは、8.07です。
UTF-8 でも、クラス名がプルダウンから選択できるように対応して頂けないでしょうか?
ご検討くださいますように、宜しくお願い致します。
2
2014/08/14 12:17:55
ディクレ古原
こちらではutf8でも指定できています。
外部cssファイルのクラスが出てこないということでしょうか?
その外部cssファイルを skohara@dicre.com まで送ってもらえればこちらで試してみます。
3
2014/08/14 12:37:55
kaguya
さっそくのご返事、ありがとうございます。
先ほど、外部cssをメールさせて頂きましたので、ご確認をお願い致します。
ご面倒をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
4
2014/08/14 12:50:15
ディクレ古原
ありがとうございます。確認しました。
確かに表示されないようです。調査してみます。
5
2014/08/14 12:55:42
kaguya
ご面倒をおかけしますが、宜しくお願い致します。
6
2014/08/14 12:55:45
ディクレ古原
原因は文字コードでは無く改行コードでした。
改行コードをCR+LFにすることで認識できます。
LFのみだと認識できないので対応したいと思います。
7
2014/08/14 13:03:22
kaguya
対応、よろしくお願い致します。
ちなみに、
HTML、CSS をUTF-8にする場合、「改行コードはLFのみにする」と聞いていたので、そのようにしていました。
この認識でよろしかったでしょうか?
私の認識が間違っているようでしたら、私の方も今後改めたいとおもいます。
8
2014/08/14 13:24:31
ディクレ古原
改行コードが特に決まっているということは無いと思います。
9
2014/08/14 13:41:25
kaguya
了解しました。
ご返事いただきまして、ありがとうございます。
コメントの書き込み
Dicre Webアカウントを取得した方のみがコメントの書き込み可能です。既に取得済みの方は左上よりログインしてください。取得がまだの方は
こちら
。