拡張子の意味
さて、出来たファイルを拡張子 vbsをつけて保存しました。これにはどういう意味があるのでしょうか?Windowsは拡張子でファイルの種類を識別します。データの中身ではなく、拡張子の種類で判別するのです。そのため、中身はテキストファイルでも拡張子をvbsにしておけば、そのファイルは「VBScriptの実行ファイル」と判断されます。そのため、ダブルクリックしたらプログラムが実行されるのです。
では、一度作ったファイルを閉じてしまって、再び編集するためにはどうしたらよいでしょうか。
これにはいくつか方法があります。一つは、メモ帳(あるいはテキストエディタ)を起動して、メニューから[ファイル]-[開く]を選択し、そのファイルを開く方法。
もっと、楽なのは、メモ帳にアイコンをドラッグ&ドロップすることです。これでたいていのテキストエディタでも開くことが出来ます。
あるいは右クリックして[編集]を選ぶことでもメモ帳で開くことが出来ます。
