多次元配列
今までは配列として、一つしか添え字を使わないものを見てきました。Dim num(4)
しかし、添え字を二つ使う配列もあります。
Dim num(4,4)
これを二次元配列といいます。
今までの配列はデータの入れ物を横に並べた感じでした。しかし、二次元配列ではこれが縦の要素もあるわけです。そのため、表を使っているような感覚になります。

使い方は今までと同じです。単に添え字を二つ使うことだけが違います。
num(1,2) = 10
このような二次元配列では、たとえばオセロゲームの盤面を表したり、あるいは片方の添え字を月、片方の添え字を商品番号にして、商品の月ごとの売り上げを集計したり出来ます。
Dim uriage(12,5) uriage(1,1) = 100 ' 1月の商品番号1の売り上げは100 uriage(2,1) = 75 ' 2月の商品番号1の売り上げは75 uriage(3,1) = 85 ' 3月の商品番号1の売り上げは85 ・ ・ ・
問題8-5
二次元配列で九九の表を表してみよう。
そして、その表を元に5×7の答えを出そう(つまり、配列5,7を表示しよう)。