[Dicreのホームページシェアウェアアイデアツリーサポート ]

アイデアツリー活用事例集

読書ノート


この活用事例は孔来座亜様よりご紹介いただきました。ありがとうございます。

活用法紹介:

アイデアツリーを「読書ノート」として使っています。

ノンフィクション系の本の場合は、大抵は章立てがきちんと出来上がっていますが、著者が書こうとしている事と、読者の側が知りたい事とは、必ずしも一致しているとは言えません。

従って、

  1. 章や項目の並びを変えたい
  2. 章や項目名を変えたい
  3. 章や項目の区分を変えたい

という事が有りますが、こうした場合には、アイデアツリーは実に自由自在に、いろいろ試行錯誤しながら、自分なりに構造化して、まとめる事が出来ます。

作成順序としては、

  1. ファイル名と第一階層名を、本の題名にする。
  2. 第二階層として、取り敢えずは、本と同じ章立てを作る
  3. キーワードや小項目を、第三階層以下に入力する
  4. 内容や説明をテキストエリアにまとめる
  5. 各項目名を自分なりに変更していく
  6. 項目区分を自分なりに変更する
  7. 項目の並びも自分なりに変更する
といった事を、試行錯誤しながらいろいろ動かしてみると、自分なりに理解し易い「読書ノート」が完成します。

実際の例:inovation.lzh


アイデアツリー活用事例集のページへ戻る

IdeaTreeのホームページへ

Copyright(C) Dicre Ltd.