簡単カード型データベース
「カード型データベース TCARD for Windows」は、出来るだけ簡単な操作を目指した汎用データベースソフトです。
住所録、蔵書リスト、CDリストなどの個人的なデータから顧客管理、販売管理などのビジネスデータまで、さまざまなデータの整理、検索、集計、印刷に利用できます。データの種類は問いません。いろいろなデータを活用できます。
また、データ形式にテキストファイル(CSV形式)を採用しているため、ExcelやAccessなど他のアプリケーションとの互換も容易です。将来ソフトを乗り換えるようなことがあっても心配いりません。
以下にTCARD for Windowsの特徴をあげます。
わかりやすい操作方法
市販データベースと比べてTCARDは直感的に操作可能です。これはTCARDがカード型データベースソフトだから、ということもあります。
市販データベースソフトよりはるかに軽い
市販データベースと比べてTCARDは非常に高速です。これはTCARDが少量のデータに特化した内部構造を持っているためです。逆に大量のデータ(1万件など)では、TCARDの方が市販ソフトよりも遅くなります。
高機能
TCARDは最低限の機能だけではなく、カード型データベースを使うのに必要十分な機能がそろっています。検索・絞り込み・整列・集計などはもちろん、インクリメンタルサーチや計算式、選択肢の設定、カードのデザイン、IMEの制御、クロス集計などに加え、さらにHTML出力や検索CGIの作成、画像の表示まで出来ます。
市販のデータベースソフトと比べると、個人では使わないような複雑で高度な機能を廃し、その分、軽くなって、しかも簡単なソフトがTCARDです。
自分で項目を作ってカードを作成し、そのカードを並べ替えたり、検索したりすることが出来ます。もちろん、全ての項目から検索可能,しかも大文字/小文字,全角・半角を区別しません。
一覧表形式とカード形式,両方の表示が出来ます。
また、印刷は罫線付きでの一覧表印刷が可能です。Ver7以降、自由な形式での印刷が可能になりました。
すぐ使えるデータベースが欲しいという人、個人データの整理がしたい人、市販データベースは難しい! という人などに向いているでしょう(逆にSQLを使用したいなど、本格的データベースがほしい人には向いていません)。
.★ネットワークでのファイル共有は1台のみが書き込み可能で他は読み取り専用になります
