Matplotlibはグラフを表示する外部モジュール。
まずはインストールを行う。ターミナルからpipコマンドでインストール。
pip install matplotlib
importでは、pltという別名を付けるのが慣習です。
plt.plot関数でリストを折れ線グラフで表示します。
import matplotlib.pyplot as plt data = [11.3, 12.5, 17.3, 21.9, 26.3, 28.2] plt.plot(data) plt.show()
x軸に値を設定するには、plt.plot(x軸 , y軸) で引数を渡します。
import matplotlib.pyplot as plt data = [11.3, 12.5, 17.3, 21.9, 26.3, 28.2] nums = [1, 2, 3, 4, 5, 6] plt.plot(nums,data) plt.show()
棒グラフにするには plt.bar(x軸, y軸) で行います。
import matplotlib.pyplot as plt data = [11.3, 12.5, 17.3, 21.9, 26.3, 28.2] nums = [1, 2, 3, 4, 5, 6] plt.bar(nums,data) plt.show()
barをbarhにすると水平棒グラフになります。
タイトルやx軸、y軸の説明を表示できます。 まず、標準では日本語が文字化けするため、フォントを設定します。
plt.rcParams['font.family'] = "MS Gothic"
その後、タイトル、x軸、y軸の説明を設定します。
plt.title('熊本市の平均最高気温') plt.xlabel('月') plt.ylabel('気温')