Windows10
Windows10の場合、削除の確認が表示されませんので、デスクトップのゴミ箱を右クリックし、プロパティで「削除の確認メッセージを表示する」をチェックしてください。
バージョンアップ
2007.02.05 Ver3.45
- Vistaで起動時にカーソル位置が見えない件に対応
- ヘルプをHTMLヘルプにした
2007.01.12 Ver3.44
- ブックマークを追加できない場合があるバグ修正
高速なファイル管理ツール NAVI for Windowsです。
NAVI for Windowsはキー操作で高速に動作するファイラーを目指しています。
ファイル/ディレクトリのコピー/移動などファイラーの基本機能はもちろん、多彩な機能を持っています。
基本的にはMS-DOSの頃のFDやFILMTNのような軽快でキーボードのみで操作できるようなファイラーです。キーカスタマイズ機能も備えており、自分の好みにあったキーを割り当てることが出来ます。エクスプローラのもたもたしたファイル処理に比べNAVIはアイコン等を一切表示しないため、非常に高速です。NAVI使いの人を見ると、とてもファイル操作が速いのに驚かされます。使い込むとこれ無しではいられなくソフトです。
以下に特徴をあげます。
●テキスト表示なので高速
ファイル/ディレクトリをテキストのみで表示するため、一覧の表示等が高速です。●キーカスタマイズ可能
好きなキーに機能を割り当てられます。なじんでくるととても高速にファイル処理できます。●ディレクトリメニュー
ブラウザのブックマーク(お気に入り)の様にディレクトリを好きな名前で登録することができます。これにより簡単に目的のディレクトリに移動することが出来ます。同様にソフトも登録できます。●ftp機能
FTPを使用し、ファイルを転送することが出来ます。HyperEdit登録ユーザはftp設定を自動で流用できます。他の主な機能
- ファイルのコピー/移動/削除/名前変更/属性変更/時間変更
- ディレクトリのコピー/移動/削除/名前変更/作成
- ファイルの表示/実行/検索
- LHA/ZIP形式ファイルの圧縮/解凍/書庫閲覧(UNLHA.DLL、UNZIP.DLLが必要)
- ファイル/ディレクトリの整列(自動整列)
- ディレクトリのブックマーク機能・履歴機能
- ソフトを登録して起動するメニュー機能
- ファイル名の大文字化/小文字化
- ネットワーク接続/解除
- キーカスタマイズ機能
ダウンロード
Dicreより
(NAVIX345.EXE 505KB)
Windows Vista・7・8・10などで動作可能です(64bitでも動作します)。
インストールの注意
-
LZHファイルの圧縮・解凍機能を使うにはUNLHA32.DLLが、ZIPファイルの解凍機能を使うにはUNZIP32.DLLが必要です。別途入手してください。
統合アーカイバ・プロジェクトのホームページ
http://www.csdinc.co.jp/archiver/Vista以降での動作について
送金について
このソフトはシェアウェアです。ダウンロードして使ってみて継続使用する場合には、送金する必要があります。試用は無料ですので、十分試用してから送金するかどうかを決めて下さい。シェアウェア:1650円(1500円+税)

送金する場合にはこちらから