

ViewFilerはファイル一覧の中からファイルを指定するだけで、そのファイルを表示し、テキストファイルの場合には編集することもできるソフトです。
たとえば、大量の画像ファイルの一覧をキーボードで下矢印キーを押していくだけで次々と切り替えていくことが出来ます。また、テキストファイルが大量にある場合も切り替えて編集しすぐに保存可能ですので、多数のファイルの編集時に便利です。
表示できるファイルはテキストファイル、RTFファイル、BMP・GIF・JPEG・TIFF・PCX・PNG・WMF・EMF・DXFの画像ファイルです。編集できるファイルは、テキストファイルとRTFファイルです。ブラウザモードでは、HTMLファイルをブラウザ表示することも可能です。またブラウザにIEを使用していますのでIEで表示できるファイルであれば全て表示できるようになります。つまり、Microsoft Word や Microsoft Excelなどがインストールされている環境であればWord,Excelのファイルも閲覧可能です。
また、表示するファイルの種類を拡張子で複数種類指定することができます。指定したエディタを起動することも可能です。また、JISコード、EUCコードのテキストファイルも表示・編集することができます。
ファイルがたくさんあり整理に困っている人や、テキストファイルをメモ代わりにしている人、画像を簡単に探したい人、画像を次々と切り替えて見たい人(オンラインコミックなど)などにおすすめです。
主な機能
- テキスト/RTFファイルの表示・編集
- 画像ファイル(BMP,GIF,JPEG,TIFF,PCX,PNG,WMF,EMF,DXF)の表示
- HTMLファイルのブラウザ表示(IE4以上が必要)
- テキスト/RTFファイルの新規作成
- ファイルの削除・名前変更
- ファイル一覧の表示
- ファイル一覧でのディレクトリの移動
- ファイル一覧の整列(ソート)
- 外部のエディタの起動
- JIS,EUCコードのテキストファイル表示・編集
- 表示するファイルの種類を拡張子で複数種類指定
- スライド表示機能
- ディレクトリブックマーク機能
バージョンアップ
2010.01.27 Ver2.31
- 文字コードUTF8のファイルも見られるようにした(日本語のみ)
- 「全ファイルを表示」時の速度を高速化
ダウンロード
Dicreのサイトより
送金について
このソフトはシェアウェアです。ダウンロードして使ってみて継続使用する場合には、送金する必要があります。試用は無料ですので、十分試用してから送金するかどうかを決めて下さい。シェアウェア:2200円(2000円+税)