Excel VBAExcel VBA開発 虎の巻

セルの値

カテゴリ:セルの操作

エクセルのVBAではセルの値を取得しそれを別のセルに代入したり、加工したりします。
セルの値は以下のように表されます。
Range("A1").Value

これはA1セルの値を表します。Range("A1")がセルを表し、その値ということで、.Valueと付けます。Value以外にも例えばセルの色なら
Range("A1").Font.Color
など、いろいろなセルのデータを扱えます。このようなセルのデータをプロパティと言います。とりあえずはセルの値として、.Valueを覚えておけばいいです。

では、A1セルに何か入力した状態で以下のように書いてみます。
Sub test()
	MsgBox Range("A1").Value
End Sub
これを実行すると、A1セルの値がメッセージボックスに表示されます。

セルの値を変える

セルの値を変えるにはどうすればよいでしょうか。
これは、=を使って値を入れます。
Range("A1").Value = 10
このようにするとA1セルに10が入ります。このように値を入れることを「代入」と言い、VBAでは = を使って右辺から左辺に値を入れます。

例えば、A1セルの値をB1セルにコピーしたいとします。この場合、以下のように行います。
Range("B1").Value = Range("A1").Value
代入は右から左へ行われますので、A1セルの値をB1セルにコピーしたい場合にはB1セルが左、A1セルが右に来ることに注意して下さい。

カテゴリ:セルの操作の記事


Excel VBA基本レッスン Amazon Kindle版発売中!