九州オンラインソフトウェア研究会

九州のオンラインソフトウェア作家のためのホームページ

会員募集中



九州OnlineSoftware研究会とは?


オンラインソフトで使用可能なコンポーネント


デベロッパーの窓

日経ソフトウェア

PC DeveloperNetwork


シェアレジ

Pipenet


Microsoft VisualStudio

Visual-C++

VisualBasic

Delphi

C++Builder

JBuilder

九州オンラインソフトウェア研究会とは?

九州オンラインソフトウェア研究会は、九州のシェアウェア、フリーウェア作家の間で、「横のつながり」をもとう、という会です。ソフトウェア開発に関する話題を中心にオンラインソフトウェア全般に関するさまざまな「研究発表」や交流会を行おうと考えています。オンラインでの活動はもちろん、年に1〜2回、集まって研究発表したり、親睦会を行っています。

入会案内はこちら。



注:日付はこのページに情報を追加した日

第3回研究会開催

    第3回研究会が2003/02/08(土)、熊本市で行われました。内容は前回と同じく、会員によるソフトの紹介や開発テクニックの紹介です。研究会の後、懇親会(飲み会です)も行われました。

    場所:ブラザー文化センター熊本
    地図http://www.brother-hanbai.co.jp/map/kuma.html
    時間:13:30〜16:30
    定員:8名

    発表テーマ

    • PHPでMFCのソースを生成する

忘年会開催されました

(2002/12/14)
    九州オンラインソフトウェア研究会 忘年会が12/14、熊本市で行われました。オンラインソフト作家の本音が出た会でした。(^^; 忘年会は恒例行事にしていきたいです。

第2回研究会報告

(2002/02/24)
    第2回研究会が2002/02/23(土)に博多で行われました。内容は前回と同じく、会員によるソフトの紹介や開発テクニックの紹介です。研究会の後、懇親会(飲み会です)も行われました。

    また、当日マイクロソフト様のご提供によりWindowsCE用開発ツール(eMbedded Visual Tools3.0)を配布しました。

    発表テーマ

    • 「自動テスト:CppUnitをVisual-C++で使う」
    • 「THREE-LEVEL-FSMパターン C++コードジェネレータ」
    • 「Javaでのマルチスレッド実装」
    • 「インタラクティブページ記述方式グループウェア vikky」

第1回研究会報告

(2000/11/11)
    第一回研究会が2000/10/14(土)に行われました。当日は5人でしたが大変盛り上がりました。第二回の開催に期待がもてる内容でした。
九州オンラインソフトウェア研究会のMLを開始(12/14)
    メーリングリストを始めました。掲示板とも連動するシステムです。egroupという無料のメーリングリストサービスを使っているので、広告が入る場合があるようです。ご了承ください。

    参加したい方はまずは「九州OnlineSoftware研究会」にご入会ください。入会案内はこちら。


このページに関するお問い合わせは、 skohara@dicre.com まで。