Dicre日誌

このページは古原伸介(skohara@dicre.com)がディクレの日々を書きつづったものものの過去ログです。最新版はこちら。

2001/11/20

最近、バージョンアップチェック機能を各ソフトにつけて発表しています。すでにSelfManager、TCARD、HyperEdit、IdeaTreeについています。これはインターネットを通じて最新機能を確認する登録ユーザ専用の機能です。[ヘルプ]-[最新バージョンの確認]にありますので、是非おためしください。

九州オンラインソフトウェア研究会では、第二回の研究会の準備を始めました。九州在住のオンラインソフト作者の方、是非ご参加ください。第二回は博多で開催予定です。


2001/11/09

最近、バージョンアップチェック機能を各ソフトにつける準備をしています。インターネットを通じて、バージョンアップしたかどうかを判断する機能です。これにより簡単にバージョンアップの確認を出来るようにし、バージョンアップのメールは最小限にしたいと考えています。

ウイルスバスターがウイルスバスター2002にバージョンアップしましたが、これが当社ソフトに問題を引き起こしています。アイデアツリーとHyperMailerは設定をレジストリではなくINIファイルに保存しているわけですが、ウイルスバスター2002でリアルタイム検索をしているとINIファイルへのアクセスが非常に遅くなります。そのため両ソフトともかなり起動に時間がかかる状態です。もっとも、Win2000でCPU=Celeron700MHzではこの現象は起こらない(違いをそんなに感じない)ようで、遅いCPU(といっても300Mhz)+Windows9x系?(確認済みはWin98)ではかなり遅くなります。

対策としては、両ソフトのINIファイルをウイルスバスター2002のリアルタイム検索から外す、という方法が一番ですが、他のソフトでも遅くなっているようで、INIファイル自体をリアルタイム検索から除外した方が良さそうです。しかし、ウイルスバスター2001ではこの現象は起こっていなかったので、ウイルスバスター2002でも起こらないように修正されるかもしれません(すでにサポートには報告済みですが・・)。


2001/10/29

カシオのラジェンダ(BE-500)ですが、対応ソフトとしてまずはアイデアツリーを発表しました。これから他のソフトも移植していきます。意外に変更点があるために時間がかかっています。

WindowsXPはすでにOEM版が発売されましたね・・。私は入手していませんがベータ版での動作を見る限り当社ソフトは問題なさそうです。パッケージ版が出たら私もメインマシンにインストールする予定です。角が丸いダイアログが好きなので・・。昔DOS版で作っていたNAVIやTCARDも出てくるウィンドウの角が丸かったんです。それがWindows版で四角になってしまったのでちょっと気に入らなかったのですが、XPでようやく念願が叶いそうです。

PocketPC2002ですが、私はNEC PocketGearを買う予定です。理由は画面が大きいことと、SD、CFのダブルスロット+PCカードジャケットという拡張性です。PocketPC2002はソフトの互換性という点ではPocketPC用ソフトがそのまま動作すると思います。それでもPocketPC2002マシンを買うのは、やはり自分で動作確認しておきたい、という点と自分のメインPocketPCマシンであるJornada548が遅く感じられるようになってしまったからです(iPAQは妻にとられました・・)。買ってきたときは「速い!」と思ったのですが、iPAQと見比べるとどうしても・・。早くPocketGearが出ることを待ちわびています。


2001/10/11

シグマリオン2ですが、なんとか入手しました・・。大阪に行く機会があり、そこで買ってきました。九州とは全然値段が違う・・。それから、カシオのラジェンダ(BE-500)ですが、なんとか対応ソフトを開発できそうです。


2001/09/23

InternetExplorer6.0がリリースされました。早速ダウンロードしてみましたがWin2000環境では余り変化が感じられません。それほど大きなバージョンアップではないようです。WindowsXPでは威力を発揮するのかもしれませんが・・。HyperEditでのプレビュー、ftpなども問題なく行えました。ViewFilerでのブラウザ表示も問題ありません。

シグマリオンIIはまだ入手していません・・。熊本ではいまだに売ってあるところさえ確認できていません。博多で見つけてちょっとさわってみましたが、そこはかなり高かったです。関西・東北はかなり安いみたいで、なぜこんなに地域により価格差があるのか、よく分かりません・・。仕方ないので大阪での購入を計画中です。

アイデアツリーのベータ版はまだ発表できていません・・(再度ベータを出しました)。その前にHyperEditを出そうかと計画中です。


2001/09/11

PocketPC 2002という新しいCEのOSが発表されました。内部的にはそれほどは変わっていないようですがユーザインタフェースがXPライクになるなどの変化があります。搭載機種が出たら購入してみる予定です。とりあえず現状ではHPのJoranada560シリーズが発表されています。もしかしてNECの新機種は新OSになるのかな? 何を買うかはまだ未定です(NEC待ち)。でも、今のところCPUは全てARM系ばかりで、PocketPC 2002ではARMが主流になりそうです。もちろん、当方のソフトはPocketPC 2002に対応させる予定です(たぶん現行PocketPC版がそのまま動くとは思いますが・・)。

シグマリオンIIは九州では9/14だそうで、買おうかどうか悩んでいます。私はDocomo 611SとH"(DL-M10)の二刀流ですが、普段はH"のみを持ち歩いているのでH"が使えないのは痛いです。しかし、主力H/PCのMC/R320も今となっては遅く感じるので新しい速い機種を検討中です。やはりJornada7x0がいいのだろうか・・。しかし価格差が・・。

アイデアツリーのベータ版の方はそろそろ正式発表できそうです。現状(ベータ5)でも安定していると思います。正規表現やGrep機能が付いていますので興味がある方はお試しください。


2001/08/27

いよいよシグマリオンIIが正式発表されました。9/7発売だそうですが、かなりひかれています。このシグマリオンIIもCPUはMIPSなので、今までシグマリオンで動いてきた当社のMIPS用ソフトは全て動作するのでは、と思います。シグマリオンIIユーザの方はH/PC MIPS版をダウンロードしてください。一応、IntrerLinkがMIPSのH/PC2000で、ちゃんと動作しているので大丈夫ではないか、と思います(CPUのクロックは違いますが・・)。


2001/08/19

TextShop、TCARDをはじめ、各ソフトに正規表現による検索・置換機能をつけ始めています。これはVBScriptにある正規表現機能が呼び出し可能なことが分かったので、それを呼び出して実現しています。InternetExplorer5以上の環境で可能です。

「正規表現」という名前は難しそうですが、ようするにワイルドカード(*や?)に毛が生えたようなものなので、この際覚えておくと複雑な検索・置換が出来て便利だと思います。いろいろホームページを見てみましたが、このページがわかりやすいと思います。

アイデアツリーにも正規表現機能を付けたベータ版を発表しています。これは他にもgrep検索などの大きな機能追加をしていますのでベータ版にしました。興味がある方はお試しください。


2001/08/09

WindowsXP日本語版の発売日も11/16と決まったようです。今度のWindowsではついにWindows9x系とWindowsNT系が統合されます。基本的にはWindows2000のWin9x系に対する互換性を高めてユーザインタフェースを一新した、といった感じになるようです。うちのソフトはWindows2000には対応していますので、特にWindowsXPだからといってソフトを修正しなければいけないような点は今のところないようです。発売されたら私はすぐ導入する予定ですので問題がある場合にはすぐ対処できると思います。

しかし今年の夏は暑いですね。熊本は特に湿度が高く、ちょっと外に出かけて帰ってくるだけで汗だくです。車の中などにパソコンなどを置くのも怖い状態ですね。雷もパソコンにとって怖いし、夏は大変です。もっとも、私は冬よりは夏が好きですが・・。


2001/07/09

カシオから非PocketPCのWindowsCEパーム型端末BE-300というものが日本でも秋に出るようです。これは非PocketPCでPocketPC用ソフトが動かないことは確かなのですが、その他のWindowsCE用ソフト(H/PC2.0用など)が動作するかは不明です。ソフトの対応にどれくらいの修正が必要になるか、ということも関わってきますが、現時点では当社ソフトは対応できない可能性がありますのでご注意ください(対応できる可能性は低いと思っています 2001/10/29修正 対応できました)。

NECからもパーム型WindowsCE端末を出すことが発表されたようです(ZDNN)。これがWindowsCEなのは確かなのですがPocketPCかどうかはまだ分かりません。PocketPCならば既存のソフトが動作すると思いますが、これもカシオBE-300のようにPocketPCではない独自OSになってしまうと上と同じ状況になってしまいます・・。私としては独自に走らず標準を守ってほしいです。


2001/06/20

WindowsXP(Whisler)のベータ版を使ってみました。全ての操作を試したわけではありませんが、とりあえず当社のソフトは問題なく動きました。あまり内部的には変わっていないと思います。しかし、外見はかなり大きく変わっていますね。角が丸いウィンドウを多用してあり、私のソフトのダイアログも角が丸いウィンドウになるので面白いです。やはり、動作は重かったのですが正式版ではより軽くなると思います。それを除くと全体的には気に入りました。

2001/06/16

かなり下にも書いていますが、正規ユーザ様に対するバージョンアップのご連絡のメールはある程度バージョンアップが落ち着いてから行っています。そうしないと当社ソフトはバージョンアップが頻繁に行われることがあるためたくさんメールが来ることになってしまうためです。また、バージョンアップが落ち着くということは、それだけ新機能のバグがとれて安定してくることも意味しています。そのようなことでバージョンアップが落ち着いた頃に正式ユーザへのバージョンアップ通知を出しています。

バージョンアップ後すぐに知りたい、という方は Dicre Suport Forum に参加し、該当ソフトのメールが来るように設定しておくと、すぐに知ることが出来ます。


2001/05/21

技術評論社から現在発売中の雑誌「SoftwareDesign」(2001/6月号)に私の書いた記事「eMbedded Visual Tools3.0によるWindowsCE用ソフト開発環境」が掲載されています。題名通り、WindowsCEの開発環境を紹介したものです。WindowsCEの開発環境に興味がある方は是非見てみてください。


2001/05/14

TCARDIdeaTreeなど、様々なソフトのバグ修正版をアップしています。細かなバージョンアップが続いています。アイデアツリーは大きなバージョンアップをしたいな、と思っています。

また、本日(有)ディクレは5周年を迎えました。基本的にシェアウェアだけでここまでやってこれたのはみなさまのご支援のおかげです。いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。


2001/04/28

結局、iPAQを買ってしまいました。オンラインで買おうと思ったのですが、どこも納期がかなりかかるのでもう買う気もなくなってきていたのですが、H/PC Pro ARM版が動かないというメールをもらい、やはり動作確認のために必要か・・と買うことを決意。だめ元で電器屋さんに電話をかけまくる作戦に出ることにしました。まず一軒目、一番近くの電器屋さんに電話します。するといきなり在庫有り!。取り置きしてもらってすぐに買いに行きました。やはり熊本だとこんなものなんでしょうか・・。とりあえず熊本在住で良かったです。

PocketPC版SDKで作成したバイナリの動作確認はあっさりOKでした。単純にPocketPC版ARMでビルドすれば問題ありません(当たり前か・・)。これからソフトが増えるのを期待したいですね。私ももちろん作っていきます。


2001/04/22

また、先週と今週、企業向けのIT関連講師を行っていて、忙しい状態です。その合間にさらに専門学校の講師(C++)と某雑誌記事の執筆までやってます。しかし、この忙しい時期もようやく今週で終わります。しばらくはもう講師の仕事も雑誌記事もない予定なのでシェアウェアバージョンアップにがんがん取り組みたいと思います。また新ソフト(CE関連含む)のアイデアもいくつかあります。

講師のような仕事で外に出たときに役立つのはやはりPocketPCとノートパソコン。基本的にノートさえあれば問題なく何でも出来るはずなのですが、どうしてPocketPCが必要かというと、ノートは通常PowerPointでプロジェクタに画像を出しているのです。そのため、解説のメモとしてPocketPCが大活躍することになります。だいたいメモはアイデアツリーで書いているので、アイデアツリー for CEがいつも開いていますが、テキストファイルを見るときにはViewPageを使ってます。

まだ、iPAQは出ていないようですが、だんだん私もほしくなってきました。でも大人気らしく予約しないと買えそうにありませんし・・。店頭で一度見てみたいですね。


2001/04/08

TCARD for CEに一覧表をつけました。デスクトップ版の機能をさらに移植していきます。今回のやり方でSelfManager for CEも週間予定表が何とかなりそうです。

PocketPCではいよいよCompaqのiPAQが出るみたいです。某ショップの話では4/14とか・・。PocketPCのARM版もそろそろ準備していきます。そういえば、H"のコンパクトフラッシュタイプが発売されて、ちょっとほしいですね。

最近、BSデジタルを買ったのですが、そのデータ放送にびっくり。Jリーグの中継中に他の試合の速報が見れて便利。今までWebで何度も再読込してチェックしていたのですが、これでテレビを見るだけですみそうです。


2001/03/22

ようやく講師を行っていた期間も終了して、やっとTCARDをアップできました(Ver4.21)。かなり大幅なバージョンアップとなっていますので、是非ユーザの方はバージョンアップしてください。

いろんなWebでの記事を見ているとWindowsCEも最近はかなりシェアを持ってきているみたいで、世界的にPalmを追い上げているようです。また、年内にもCEベースの携帯電話がヨーロッパで出るようですし、私もWindowsCE用ソフトにも一層力を入れたいと思っています。


2001/02/24

2/26から3月中旬までネットワークなどの講師を行うため、忙しくなりそうです。そのため、デスクトップ版TCARDのバージョンアップはその後(すぐ)になります。この期間中はサポートのメールも特に昼間などは反応が遅くなるかもしれません。しかし、24時間中には間違いなく返答します。この期間中であってもバグ修正などでのバージョンアップは行う予定です。


2001/02/06

現在、デスクトップ版TCARDのバージョンアップ作業を行っています。かなり機能が追加される予定ですので、お楽しみに。

前にも書きましたが、最近ドイツ製のボードゲーム・カードゲームをよくやっています(非コンピュータゲームです)。とても簡単・単純なルールなのに奥が深く、よくこんな発想が出きるな、とゲームを作った人には感心させられます。逆転の発想や組み合わせなどさまざまな発想法の参考になると思います。ゲーム自体、とても楽しいです。しかし、なかなかプレイヤーがいないのが難点です。基本的に多人数でやるゲームが多いので人数がなかなか集まりません。熊本近辺で興味がある方は是非 skohara@dicre.com までご連絡ください。一緒にプレイしましょう。


2001/01/31

1/12に書いた「HyperEditのCE版にftp機能を付けたい」をやろうと思い、いざデスクトップ版のコードを移植してビルドして初めてわかったのですが、H/PC2000 SDKのMFCのftpクラスは全く移植されていませんでした・・。せっかく、WinInetにftp機能が付加されたのになぜ・・。ということで、単純な移植が出来ないことが判明し、ftp機能の追加は延期したいと思います。

2001/01/29

日経新聞で東芝がPDAに参入、OSはPocketPCが有力、という記事が載っていました。本当ならうれしいことです。私は以前、PHS内蔵の東芝製PDA GENIOを使っていまして、これが非常に良かったのです。最近よくあるPHS内蔵の機種とは違って音声通話もイヤホンジャックなどを使わずに出来るところが気に入ってました。もし、GENIOのWindowsCE版を出してくれれば、速攻で買うことでしょう(^^)。

また、この記事によると、Bluetoothも内蔵すると言うこと。Bluetoothとは無線通信の規格です。これは小型で消費電力も低いので、今年中にもBluetooth内蔵の携帯電話がでるという噂です。もし、Bluetooth内蔵のPDAとBluetooth内蔵のPHS,携帯電話があれば全くケーブルやスロットに何かを接続することなく通信が出来るわけです。PDAでの通信機能は将来的にはこのようなBluetooth経由でやることが主流になっていくと私は思っています。


2001/01/12

2001年になって、HyperEditを機能強化しました。以前から要望の多かったftpの複数設定や私が個人的にほしかったユーザ設定メニュー機能などをつけました。ユーザ設定メニュー機能は主にファンクションキーからメニューを呼び出して使う、というもので、DOS時代のエディタを使っていた人にはおなじみのものです。慣れると非常に便利でキーボードのみで全てやってしまいたい人にお勧めです。

HyperEditのCE版も久しぶりにバージョンアップしたいと考えています。H/PC2000版にはftp機能をつけたいと思っています。ちなみに私はH/PC2000マシンはビクターInterLinkを買いました。なかなかいいマシンですね。


2001/01/01

あけましておめでとうございます。いよいよ21世紀です。子供の頃、21世紀を夢の世紀と考えていたことを思い出すと、なんか不思議な感じですね。

今年の5月で(有)ディクレはなんと5周年。はやいものです。5周年記念で何かしたいと考えています。21世紀も(有)ディクレとそのシェアウェアたちをよろしくお願いします。



このページへのご意見・ご感想は skohara@dicre.com まで。


ディクレのページへ

Copyright(C) Dicre Ltd.